六甲高山植物園の続きです
今回は湿性植物区に咲くお花です

チョウジソウ
涼しげなお星さまみたいに見えました

クリンソウ
まだ咲き始めでしたが、広い湿地一面にクリンソウが育っていて
見ごろの時は素敵なんだと思います^^

ニッコウキスゲ
こちらも広い湿地にたくさん育っていました
もうすぐ黄色に染まるんでしょうね^^

名前は・・・^^?
ふわふわの白いお花ですが、茎には棘がありました
続きます♪
スポンサーサイト
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2012/07/11(水) 22:00:00|
- 六甲高山植物園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
花さん こんばんは。
クリンソウがこれから咲くんですね♪
この花が一面にビッシリ咲くとほんとうに綺麗ですよね~。
それにしてもこの植物園は広そうですね。
最後の白い花はオニシモツケに見えました。
葉の形が全部見えないので半信半疑ですけど‥‥。
間違っていたらごめんなさいね。
- 2012/07/12(木) 21:27:46 |
- URL |
- 冬のデコポン #-
- [ 編集 ]
Re:冬のデコポンさま
こんばんは^^
コメントありがとうございます♪
そうですね、こじんまりとした感じではあるんですが、
たくさんの種類が見られるので見応えがあります^^
(ガイドブックによると50,000㎡ということです)
白いお花の名前を教えて下さってありがとうございます^^
離れた所にピンク色のシモツケソウが咲いていて、似ているなぁと思ったりしたのですが、
眺めているうちに、白い部分がふわふわの仔犬の顔のように見え、楽しくなりました♪
- 2012/07/13(金) 21:37:40 |
- URL |
- 花 #-
- [ 編集 ]