土日と連日テニスでした^^
まだまだ暑いですが、それでも吹く風は涼しくて気持ちのいい風でした♪
昨日も今日もいい汗流せて、とっても楽しかったです^^
体の重心のかけ方についてコーチが色々教えて下さったんですが
コーチの教えは私が学生の時に教わった事と全く逆だなぁ・・と思いながら聞いていました
そうするとコーチが、昭和の頃は今言ってることと逆の教えだったんですけど
今は全く反対の考え方が主流です、と・・
昭和の頃って~^^
昭和世代は( ってレッスン受けてる人はほとんどが昭和世代ですが )苦笑いです

爽やかな夕暮れでした
明日からまた頑張れそうです^^
続きは今日教わった事の覚書です
体の重心を内踝の上に乗せるような感じで立つ
足の裏がべたっと地面についてる感じ
そうすると体が安定するので、前からの力に対して僅かな力で対応できる
また、普段の生活の時にも心がけていると、足首が締まって太腿が前から見て美しい形になる
ヒールのある靴を履いている場合は、ヒールに踵をのせて前の部分はだらんと下ろしている感じ
足のつま先に重心をかけて、一生懸命アップしていた昭和の頃が懐かしい~ *^^*
でも、コーチの教えを普段も心がけると、一体1年後くらいはどんな私になっているのかな??
ちょっとチャレンジしてみようかな^^
スポンサーサイト
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2012/09/02(日) 22:00:00|
- テニス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
Re:aaconeeさま
こんばんは^^
コメントありがとうございます♪
続きまで見て下さったんですね^^
拙い文でごめんなさいね。
参考になったとお聞きして何だか照れくさいような…^^;
私も今日は重心に気を使いながら歩いていました^^
テニスシューズで仕事したい気分になりました(笑)
- 2012/09/03(月) 21:54:46 |
- URL |
- 花 #-
- [ 編集 ]
Re:君平さま
こんばんは^^
コメントありがとうございます♪
そうですね、特に社会科は教科書って何だろうって考えてしまいます。
学生の頃は、はっきり解が求められる教科が好きで
どちらかといえば含みのある国語や社会はほとんど勉強しませんでした^^;
でも、今は古文の世界に趣を感じます。
現在でも古の文が読めるなんて日本語って素晴らしいなぁって思います^^
リンクの件、お引き受け下さいましてありがとうございました。
こちらの方こそ、君平さんにもリンクして頂けて嬉しいです♪
これからもよろしくお願いいたします^^
- 2012/09/03(月) 23:34:47 |
- URL |
- 花 #-
- [ 編集 ]
きれいな夕焼けが撮れましたね。
私も高校時代は硬式テニス部でしたが
テニス経験のある先生がいないので先生も生徒も全員素人でした^^
- 2012/09/04(火) 20:00:56 |
- URL |
- 大ちゃん^^ #-
- [ 編集 ]
Re:冬のデコポンさま
こんばんは^^
コメントありがとうございます♪
そうなんですよ~^^
たまたま廊下から西の空を見たらとっても綺麗だったので
慌ててカメラを取りに走りました。
こういう時はきちんと片づけしていないのがいい感じです(笑)
夕焼けは眺めていて飽きることがありませんね^^
この日も焼けていた空が段々静かになって行く時間は至福のひと時でした♪
- 2012/09/04(火) 21:41:13 |
- URL |
- 花 #-
- [ 編集 ]
Re:大ちゃん^^さま
こんばんは^^
コメントありがとうございます♪
夕焼け、とっても綺麗でした *^^*
雲を見ていると秋が近づいてるなぁなんて思います。
私も学生の時の顧問の先生は経験者ではなかったですが
それでも、教えてもらうことは素直に聞いて一生懸命励んでました^^
私はバスケットボール部でしたが、青春って感じでしたね(笑)
今はクラブ活動の顧問を引き受ける先生が少なくなってると聞きますが
思えば、昭和っていい時代だったのかもしれませんね^^
- 2012/09/04(火) 21:56:42 |
- URL |
- 花 #-
- [ 編集 ]
Re:空の都さま
こんばんは^^
ようこそお立ち寄り下さいましてありがとうございます♪
それに嬉しいコメントまでありがとうございます^^
この日の夕暮れは本当に美しく、太陽が沈むまでずっと眺めていました。
空が焼け行く様にうっとりでした^^
- 2012/09/07(金) 21:14:19 |
- URL |
- 花 #-
- [ 編集 ]